NETGEAR Stora(MS2000-100JPS)ファン交換

PC

スポンサーリンク

交換の理由

撮りためた写真やビデオの保存に活躍してくれているお手軽NASのNETGEAR Stora (MS2000-100JPS)。
小さい筐体なのに、2本のDISKを内蔵できてRAID1を組める優れものです。

今ではなくてはならない存在なのに、いつの間にか冷却ファンが爆音をあげるようになってしまって…

 

「冷却ファンの音がうるさいのは気のせい」と言い聞かせ、無視して使い続けていたのですが隣の部屋にまでファンの音が聞こえるほどの騒音に悪化!
重い腰をあげて、静かなファンと交換することにしました。

 

今回利用したファン



Owltech OWL-FY0625S

 【大きさ】60mm × 60mm × 25mm
 【回転数】1,000 rpm
 【音 量】18db

 

交換手順

1. 爆音をあげるようになったStora

まずはHDD装着時の要領で、パネルを上にスライドさせて外します。

 

2.前面プレートが出現

ここまではHDDの着脱手順と同じ。
次に、HDDを外して赤丸部分のネジ4本を外します。

 

3.前面プレートが外れます

前面プレートと表示LED用を切り離すためにコネクタを外します。

 

4.プレートが外れて奥の基板が出現

当然ながらStoraの中身はからっぽ。
奥に小さな基板があるだけの箱です。

 

5.奥に見えていた基板を外すために外側から準備

背面のHDD取り外しレバーを起こすとネジがあるので左右共に外します。

 

6.ネジを外したら次は内部から

赤丸のツメを外すと全ての固定部分が外れます。

 

7.背面のパネルが外れて基板が出現

赤丸部分のネジ2本を外すと基板が外れます。
黄色部分にも基板側と本体側にネジ穴がありますが、なぜかネジがありません。しかも下の端っこの2個所でしか固定されていないってどういうこと?ネジ付け忘れたんじゃない?

LANコネクタの右隣にある電源ボタンは一切固定されていません。背面パネルを外したら、電源ボタンとバネを予め外しておくことをお勧めします。
電源ボタン周りのホコリを掃除機で吸ってたら、固定されていない電源ボタンを掃除機で吸っちゃいました。
掃除機の紙パックを交換したばかりだったので奇跡的に無事に回収できました!

掃除機の紙パックに吸い込まれた電源ボタンとバネ

 

8.前面/背面/側面の全パネルが外れました

天板はフレームにツメで固定されているだけなので、赤丸部分のツメをぐるっと一周外すと天板も外れます。

 

9.ようやくファンとのご対面

ファンは4本のネジで固定されているだけなので、サクッと外しちゃいます。

 

10.基板とファンの切り離し

コネクタを外せばファンの取り外し完了!

 

11.新旧ファンの比較


【左:新ファン】【右:取り外した古いファン】

 

大きさは同じで厚みが少し増してます。
ファンを固定するネジは長さに余裕があるので大丈夫でしょう。

 

12.問題発覚!

電源コネクタの形状が違うなんて知らなかった…

 

13.コネクタ移植

移植なんてたいそうなこと言ってるけど、結局はケーブルを途中で切って古いコネクタをはんだ付けしただけのニコイチ仕様。

 

14.ネジ受け部分の付け替え

何という部品かわからないけど、ネジで固定する際の受け側の金具(赤丸部分)を流用。


こんな感じで出来上がり!
あとは組み立てるだけです。

 

15.新しいファンを取り付けた図

新しいファンを組み付けて。天板・側面・背面パネルを組み立てるだけ!

 

 

いつものラックに戻して作業完了!

 

交換した結果

こんなに静かになるんだったら早く交換しておけば良かった…と思うほど、静かで快適になりました。
交換後に電源を入れた時にファンの音が聞こえなかったので、失敗した?!と焦ってしまうほど静かでした。

もともと付いていたファンと比べると風量が少ないのですが、内蔵しているHDDは5,400rpmなので夏場でも問題なさそうです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました